2005年08月26日
おきなわワールドへ行く (その2)
<ハブ博物公園>

以前に洞窟探検をした際、
集合時間まで時間があったのでハブ公園を見学に行きました。
私はハブも蛇も、とにか(長い物)は苦手・・・
この日は、多くの家族連れで賑わっていましたが、
小さい子が入っているのだから!!
と、勇気を振り絞り中へ・・・
以前に洞窟探検をした際、
集合時間まで時間があったのでハブ公園を見学に行きました。
私はハブも蛇も、とにか(長い物)は苦手・・・
この日は、多くの家族連れで賑わっていましたが、
小さい子が入っているのだから!!
と、勇気を振り絞り中へ・・・
うんうん、微かに長い物体が見え隠れしてる~(TT)
水槽の中には沢山の海ヘビちゃん達が泳いでました。イラブー料理は沖縄では高級なんだよね~
入って即行これかよ~・・・(TT)
これは今までで一番長いハブ。
これは、「竜のオトシゴ」ではありません。。。(TT)
可愛い顔して、このお姉ちゃん凄い!!
↓下の写真をクリック☆
柔らかくて、触り心地は
最高だそうです。
よ~く御覧になって下さいませ^^;
↓ 下の写真をクリック☆
さあ!
何匹いるか数えましょう!
<その他・ハブの愉快な仲間達>
絞め殺される危険性有り?
いえいえ、この子はとっても大人しい性格なんですよ♪
園内で一緒に記念撮影が出来ます☆
『ハブ博物公園』サイト

Posted by Mac at 21:15│Comments(4)
│2005年 沖縄
この記事へのトラックバック
「おきなわワールド・ハブ博物公園(沖縄)」に関連するブログ記事から興味深いもの...
おきなわワールド・ハブ博物公園(沖縄)【ブログで情報収集!Blog-Headline/travel】at 2005年11月27日 08:21
この記事へのコメント
写真のあれはなーに?ヘビがねずみを食べてる所?
私も超~苦手だからヘビセンターは子供が行こうと言ってもダメかも?
以前、昆虫センターに行ったんだけど周り全部、昆虫・・・
も~左も右も横もぎゃーーーーー!!
さぼろボロボロにでて(さぼろ)とは鳥肌の事ね!
逃げたくなっちゃったもん!
きっとヘビセンターも一緒だろ~な?
Macさんよくぞ入られました^^
すばらしい~(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
Posted by あずき at 2005年08月27日 09:58
褒めてもらえますか?^^;
本当に気持ちが悪かったです・・・
しかし、どちらかと言うと虫の方が嫌いかも・・・です。
なので、昆虫センターに入ったあずきさんの方がすごい!!
あの足が大嫌いなんです(T.T)
特に蜘蛛が嫌いです~--!!
沖縄は蜘蛛が多いので毎回叫んでます・・・
Posted by Mac at 2005年08月27日 22:27
ハブを放し飼いにしてるんですねー^^;
子供の頃に頭が逆三角になってるヘビは毒もってるから注意しろ!
って言われた事ありますが、ヘビは全部注意ですねー。
沖縄では昔からヤギがいるとその臭いでハブが近寄らないとか・・・。
最近耳にした情報です^^
Posted by 琉球侍 at 2005年08月28日 07:52
へ~!!
山羊ちゃんにそんな隠れた能力があるなんんて知りませんでした!
試したいけど、ココでは無理かな?^^;
私も頭が三角のヘビは気をつけろ!って言われましたが、
猛毒のヘビは論外としても、ヘビって毒が無くても噛みますよね!
やはり『長い物』をみたら全部要注意ですね(>。<)
Posted by Mac at 2005年08月29日 12:25